案内係やーぼのブログ

コンサートホールで案内係をしている著者が、出演者・聴衆・スタッフの思いが響き合う、劇場の魅力を語ります。

【上級救命講習】コンサートホールの案内係、芝消防署へ行く

◼️上級救命講習本日は、芝消防署に上級救命講習を受けに行きました。以前この資格を取得したのは、コロナ前。その後、コロナの影響で更新できずにおり、ついに、期限切れになってしまいました。期限が切れてもすぐには業務に支障はありませんし、この資格を…

演劇鑑賞サポート研修 字幕ガイドがつなぐ表現と鑑賞

本日は、下北沢へ演劇祭鑑賞サポート研修に参加してきました。 ご覧ください、このすごーく目立たない掲示を。(オレンジ色の案内の下の白い紙) 今の劇場における観劇サポートのあり方を表しているようですね。 観劇サポートに関する記事は、私のブログのなか…

案内係の究極の達成目標について考えてみた

案内係が最も大切にしているのは「快適な鑑賞環境を守ること」ではない!?案内係の知られざる、究極の目標について語ります。

【第二話】海外のバレエ団に送る名入れ手ぬぐい~文字の選定~

2017年から関わっている海外のバレエ団。今年、初めての『くるみ割り人形』全幕公演を日本で披露するという特別な機会を記念して、何か「和」の贈り物をしようと決めました。 そこで選んだのが、かまわぬの「てぬぐい名入れサービス」。和の趣を持つ手ぬぐい…

【第一話】海外のバレエ団に送る「和の贈り物」~名入れ手ぬぐい制作に挑戦~

「かまわぬ」の手ぬぐい名入れサービス。この制作過程をシリーズでお届けします。第一話は、デザインを決定するまでのお話です!

案内係のやりがいは何ですか?→ありません。

職業質問の定番「やりがいは何ですか?」その質問に対する私の本音を語ります。

勤務の靴どうしてる?案内係の私がコンサートホールで愛用しているパンプス

クラシックコンサートに勤務するとき、どんな靴を履いていますか?私の愛用しているパンプスをご紹介します。

【神奈川県立音楽堂】開館70周年記念週間 音楽堂建築見学会に行きました!

◼️神奈川県立音楽堂 開館70周年記念週間 音楽堂建築見学会に行ってきました! ホールの響きについてのレクチャーがとても面白かったです。特に印象に残ったのは、各ホールには「響きの癖」があるというお話。各劇場やホールでは、「残響時間は〇秒」と書かれ…

どこまでもどこまでもあいまいな時間

どうしても、どうしても踏み出せないことがある。

歩みよる音楽鑑賞 私と音楽の距離

クラシック音楽ってなんだか排他的だなと思うという話。感性は降ってくるものではない。コンサートが単なる「演奏を聴く場」ではなく、「音楽を体感し、交流する場」になるためにはどうしたらよいか考えてみた。

【ガラス扉の会場あるある】ガラスをバンバン叩いて「早く開けろ!」開場時間前の要求にどうこたえるか?

開場時間前に、ガラスをバンバン叩いて「早く開けろ!」。怒りをスタッフにぶつければ開場時間は早まるのか?来場者のための準備でクレームを言われる謎。お客様ファーストの本質とは?

もう限界…。やさぐれ案内係、笑顔の無償提供について語る

笑顔は¥0じゃないよ。労働環境を整えることなく、笑顔は要求される接客業。自然と笑顔になれない労働環境で、表情だけ作っても、それは仮面に過ぎないという話。

【アンケート実施中!】劇場・コンサートでの迷惑行為について、あなたの体験談をお聞かせください

アンケート第一弾!!コンサートは誰か一人が頑張っても、一人が我慢しても、苦情や文句を言い合っていても、快適な鑑賞環境は生まれません。どうすれば全員が心地よく過ごせる環境を作れるのでしょうか?その答えを探るために、このアンケートを実施するこ…

【ボランティアスタッフ】スタッフのクオリティーと妥協点について考える

コンサート運営のクオリティーを保ちたい。ボランティアスタッフが関わる以上、ある程度の妥協も必要?無償でサポートしてくれる彼らに対して、どの程度の水準を求めるのが現実的か考えた。

【受付スタッフ】成功のカギは開場前の準備にあり!業務スケジュールについて語る

公演成功のカギは、開場前の準備にあり!!どれくらい前に業務を開始するか?開場準備の流れや気に留めておきたいことを解説。

「子供たちに一流の芸術を」と言うけれど…補助金で悪化する鑑賞環境~文化庁の子供招待の課題と改善の余地について考える~

文化庁の舞台芸術鑑賞支援で疲弊する係員。子供無料招待の実情。チケット購入者の鑑賞環境は担保されない現実。子供たちの音楽性は、工夫なしに補助金をまくだけで高まるのか。本当に大切なことについて考えてみた。

年齢を聞かれることの違和感、興味がないなら聞かないでくれ!

数字が一瞬で相手を決めつける「凶器」になる時。年齢はその人の全てを語るわけではないのに、周囲が年齢によってその人を簡単に判断し、定義しようとする。それが非常に浅薄で、時に暴力的に感じられるというお話。

「セクハラしたんですか!?」信頼と好奇心は紙一重 なかったことにすれば信頼していることになるのか?

真相を知らないのに安易に誰かを批判する。信じたいという気持ちと、信じられないという矛盾した感情が若い世代への批判に走る。受け止める勇気がないのに、相手に事の真相を直接聞くのは、自分の好奇心を満たそうとしているだけにしか思えない、というお話。

コンサートの受付で使いやすい「金種表」について考えてみた

「金種表」こんな地味でアナログなアイテムもこだわっています。ミスを最小限に減らすため、工夫して作成した金種表を公開します。

【案内係質問あるある】案内係は無料で公演を鑑賞できるって本当?

劇場の案内係に対する、素朴な疑問と誤解について。公演を楽しみたいなら、チケットを購入してお客様として鑑賞するのが一番いいよ、というお話。

コンサート 当日の運営スタッフに共有してほしい情報リストを作成しました

コンサート当日の情報共有はコンサートを成功に導く鍵!簡易的な共有してほしい情報リストを作成しました。(記入例あり)

コンサートの受付・案内業務レポート~室内楽「かつしかアイリスホール」~

かつしかシンフォニーヒルズ「アイリスホール」にて開催された室内楽コンサートで、受付および案内業務のご依頼をいただきました。

神奈川県藤野 レンタルスペースで合唱合宿

■Max‘s House神奈川県藤野にあるレンタルスペース「Max‘s House」での合唱団の合宿に参加しました。なかなか、難しい合宿施設の選定と確保…。ですが、「レンタルスペース」で検索したところ、今回の施設がヒットしたとか。ということで、参考までにご紹介し…

劇場案内おすすめのペンライトについて語る!

■劇場案内に最適なペンライトはどれ?ペンライトと呼ばれるものにはさまざまな種類がありますが、今回はライブなどでアーティストに声援を送るためのものではなく、劇場内での案内に使うペンライトについてお話しします。公演のジャンルや内容にもよりますが…

あなたの公演のサポートを承ります!

■公演サポートのパートナーとして、円滑な公演を支えますこれまでご紹介の方限定で提供していた、ブログ管理人やーぼによるコンサートの受付・案内業務を、この度、一般の方々にもご利用いただけるようになりました!公演の準備や運営に不安や孤独を感じてい…

劇場案内必須アイテム3選!!

劇場案内必須アイテム3選をご紹介します。果たして、劇場案内で必須のアイテムとは?

留学に持って行って便利だったもの10選

海外に持って行って良かった地味に便利なアイテムをご紹介します!

ブダペスト オクトゴン アベニューホステルのドミトリーに泊まってみた

◾️終電を逃したブダペストの夜 時は昨日の夜にさかのぼる。私は、ブダペストで初めて終電を逃してしまいました。 ブダペストではこの日、街のあちらこちらで合唱のイベントが行われていて、友達のグループも参加するということで、聴きに行きました。 最近疲…

プライバシーポリシー 免責事項

プライバシーポリシーと免責事項

コンサート 電子チケットって便利なの?係員の意見はこうだ!

新しい入場方法の形として広まりつつある、電子チケット。電子チケットが広まらないのはなぜ?電子チケットのメリット、デメリットを語ります。